【母の日の一言メッセージ例文27選】実母・義母など関係性別のポイントを紹介!

【母の日の一言メッセージ例文27選】実母・義母など関係性別のポイントを紹介!

母の日に向けて、「どんなメッセージを書けば良いんだろう?」と悩んでいる方もいると思います。

「一言でありがとうの気持ちを伝えたい!」と思っても、いざ書こうとするとなかなか進まないこともありますよね。

今回は、母の日の一言メッセージ例文を「自分のお母さん」「義理のお母さん」「妻」「彼氏・彼女のお母さん」と関係性別ごとにご紹介します。

さらに、母の日の一言メッセージを書くときのポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

【目次】

  • 母の日の一言メッセージで意識したいこと
  • 母の日の一言メッセージにおける「関係性別」のポイント
  • 母の日の一言メッセージ例文【自分のお母さんに向けて】
  • 母の日の一言メッセージ例文【義理のお母さんに向けて】
  • 母の日の一言メッセージ例文【妻に向けて】
  • 母の日の一言メッセージ例文【彼氏・彼女のお母さんに向けて】
  • 母の日の「本当に一言メッセージ」例文
  • 英語で!母の日の一言メッセージ例文
  • 母の日にぴったりの美味しいお菓子2選

母の日の一言メッセージで意識したいこと

母の日の一言メッセージで意識したいことは、以下3つです。

  • 素直な気持ちを書く
  • 具体的な内容を伝える
  • ビデオメッセージもおすすめ!

照れくささもあるかもしれませんが、日頃の感謝の気持ちを素直に伝えてみましょう。

また、「いつもニコニコ明るいお母さんは私の憧れです」など、具体的な内容やエピソードを書くことで、喜んでもらいやすいです。

メッセージを届ける方法としては、手紙はもちろんビデオメッセージで声や温度感を伝えるのも素敵ですよ。

母の日の一言メッセージにおける「関係性別」のポイント

母の日の一言メッセージにおけるポイントを、下記の関係性別にお話しします。

  • 自分のお母さん
  • 義理のお母さん
  • 彼氏・彼女のお母さん

一言メッセージを考える前に、ぜひチェックしておきましょう。

自分のお母さん

自分のお母さんには、飾らない言葉で気持ちを伝えてみましょう。

普段は言えないような想いも、感謝の気持ちを伝える「母の日」に乗じて、思い切って届けてみてください。

義理のお母さん

義理のお母さんにメッセージを贈る場合は、くだけすぎず、よそよそし過ぎないことがポイントです。

いつも気遣ってくれる感謝の気持ちや、体調を気遣う言葉など、お母さんとの関係性もふまえながらメッセージを書いてみてください。

妻へのメッセージには、家事や育児などの日頃の感謝はもちろん、愛情もストレートに伝えてみてください。

どんな言葉であれば喜んでくれるか、普段の奥さんをイメージしながら書いてみましょう。

彼氏・彼女のお母さん

お付き合いをしている彼氏や彼女のお母さんへのメッセージは、丁寧さを意識しながら相手への気遣いが感じられるような内容がおすすめです。

面識の有無に合わせて文章も変えると、より好印象でしょう。

母の日の一言メッセージ例文【自分のお母さんに向けて】

こちらからは、「自分のお母さん」に向けた母の日の一言メッセージ例文を、下記4種類にわけてご紹介します。

  • 感謝を伝えたい場合
  • お母さんの大切さを伝えたい場合
  • 健康を気遣いたい場合
  • 遠方に住んでいる場合

当てはまる箇所を参考にしてみてください。

感謝を伝えたい場合

まずは、感謝を伝えたい場合の一言メッセージ例文をお伝えします。

普段はなかなか言えないけど、いつも本当にありがとう。

悩んでいるときもお母さんのおかげで前向きになれています。

大好きだよ。

いつもありがとう。

楽しく健康に過ごせているのはお母さんのおかげです。

早く出世してたくさん親孝行するから楽しみにしててね。

お母さんの大切さを伝えたい場合

年に1回の母の日だからこそ、メッセージでお母さんの大切さを伝えてみてはいかがでしょうか。

実家を離れて、お母さんの偉大さを実感しました。

あの肉じゃがが恋しいです。

いつまでも長生きしてね。

感謝の気持ちを込めて母の日のプレゼントを贈ります!

いつもニコニコ明るいお母さんは私の憧れだよ。

私もお母さんみたいになれるように頑張るね。

健康を気遣いたい場合

大好きなお母さんだからこそ、健康に気遣ったメッセージを贈りたい場合は、こちらの一言例文を参考にしてみてください。

いつも支えてくれてありがとう。

頑張り屋のお母さんだから無理をしていないか心配です。

身体を大切にいつまでも元気でいてね。

いつもいろいろありがとう。

また一緒に温泉旅行に行きたいな。

そのためにも、健康一番でいてね。

遠方に住んでいる場合

実家から離れてなかなかお母さんと会えない方は、こちらのような一言メッセージを贈ってみましょう。

いつもありがとう。

仕事が忙しくてなかなか帰れなくてごめんね。

美味しそうなお菓子を見つけたので、お父さんと2人で楽しんでください。

お母さんいつもありがとう。

そして心配ばかりかけてごめん。

私はバタバタしているけど充実した毎日を過ごしています。

年末には帰るから、そのときはお母さんの唐揚げを楽しみにしています!

母の日の一言メッセージ例文【義理のお母さんに向けて】

こちらからは、「義理のお母さん」に向けた母の日の一言メッセージ例文を、下記3種類にわけてご紹介します。

  • 結婚後初めて贈る場合
  • 普段から会っている場合
  • 遠方に住んでいる場合

今後も良い関係性を築いていけるように、感謝の気持ちを丁寧に伝えてみましょう。

結婚後初めて贈る場合

結婚後初めての母の日は、「これからもよろしくお願いします」という気持ちを込めたメッセージを贈ってみてください。

いつも気にかけてくださってありがとうございます。

新生活が始まってから、お母さんの優しさに救われていることばかりです。

まだまだ未熟ですが、これからもよろしくお願いいたします。 

いつも私たちを温かく見守ってくださりありがとうございます。

朗らかなお母さんのようになれるように、私も精一杯頑張ります。

またお会いできる日を楽しみにしています。

普段から会っている場合

普段から何かとお世話になっていることに対して、具体的なメッセージと共に感謝を伝えてみましょう。

いつも気にかけていただき本当にありがとうございます。

子ども達もお母さんのことが大好きで、「早く会いたい!」と楽しそうにしています。

ささやかですが〇〇さんと選んだ母の日ギフトを贈りますので、お父さんと召し上がってください。

日頃から私達夫婦を助けてくださりありがとうございます。

先日は美味しいお料理もご馳走になりまして、改めてお母さんのようになりたいと感じました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

遠方に住んでいる場合

なかなか会う機会が少ないからこそ、丁寧な気持ちを込めてメッセージを書いてみてください。

いつも細やかにお気遣いいただき、ありがとうございます。

忙しさにかまけてなかなかご連絡ができず申し訳ないです。

どうぞお体にお気をつけて、いつまでも元気でいらしてください。

いつも優しく私達を見守ってくださりありがとうございます。

お世話になっているお礼を込めて、〇〇と一緒に選んだプレゼントをお贈りします。

またお会いできる日を楽しみにしています。

母の日の一言メッセージ例文【妻に向けて】

こちらからは、「妻」に向けた母の日の一言メッセージ例文を、下記2種類にわけてご紹介します。

  • 愛情を伝えたい場合
  • 「いつもお疲れ様」と伝えたい場合

普段はなかなか口に出せない気持ちを伝えることで、きっと喜んでもらえるでしょう。

愛情を伝えたい場合

妻への愛情を伝えたい場合は、恥ずかしがらず素直な気持ちをメッセージにしてみてください。

いつも支えてくれてありがとう。

普段は恥ずかしくて伝えられないけど、出会ったときからどんどん大切に想う気持ちが大きくなっています。

これからも2人で笑い合いながら過ごしていけたら嬉しいな。

〇〇にはいつも本当に感謝しています。

君がそばにいることで心が温かくなって、毎日幸せを実感します。

苦労をかけることも多いけど、これからもどうぞよろしく。

「いつもお疲れ様」と伝えたい場合

いつも奮闘している妻に、特大の感謝の気持ちをメッセージとして伝えてみましょう。

いつも家族のために奮闘してくれてありがとう。

頑張り屋の〇〇を見て、背筋が伸びることが多いです。

今度、2人でゆっくりと温泉にでも出かけようね。

いつも本当にありがとう。

家事や育児にたくさん負担をかけていてごめんね。

今度の休みは、家のことを全部俺に任せてゆっくりしてください。

母の日の一言メッセージ例文【彼氏・彼女のお母さんに向けて】

こちらからは、「彼氏・彼女のお母さん」に向けた母の日の一言メッセージ例文を、下記2種類にわけてご紹介します。

  • まだ会ったことがない場合
  • 普段から会っている場合

将来のことも考慮し、「良い人と付き合っているのね」と思ってもらえるような文章を書いていきましょう。

まだ会ったことがない場合

面識のないお母さんには、自己紹介や「〇〇さんにお世話になっています」という内容のメッセージを贈ってみてください。

はじめまして、〇〇さんとお付き合いしている◇◇と申します。

いつも優しい〇〇さんに大変お世話になっています。

ささやかではありますが、2人で母の日のプレゼントを選ばせていただいたので、よろしければお召し上がりください。

普段から会っている場合

話をしたことがある場合は、実際のエピソードをふまえながらメッセージを書いてみましょう。

いつも気にかけてくださり本当にありがとうございます。

お母様とのお話はとても楽しく、つい時間を忘れそうになってしまいます。

日頃の感謝の気持ちを込めて母の日のプレゼントを贈らせていただきます。

母の日の「本当に一言メッセージ」例文

メッセージカードやケーキのプレートなど、「本当に短い一言メッセージを書きたい」という場合は、こちらを参考にしてみてください。

大好きなお母さん、いつもありがとう!

いつまでも元気なお母さんでいてね。

いつも私を優しく見守ってくれてありがとう。

Happy Mother's Day!これからもよろしくね。

英語で!母の日の一言メッセージ例文

「おしゃれに感謝を伝えたい」と思っている方は、英語のメッセージを贈ってみるのも素敵です。

下記のようなメッセージで、普段とは違う母の日を演出してみてはいかがでしょうか。

Thank you always, mom!「お母さん、いつもありがとう!」

I'm lucky to have you as my mother.「あなたが私のお母さんで幸せです」

Thank you for always making me smile :)「いつも私を笑顔にしてくれてありがとう^^」

母の日にぴったりの美味しいお菓子2選

母の日には、温かいメッセージと共に美味しいお菓子を贈ることで、ほっとくつろげるような特別な時間をプレゼントしましょう。

こちらからは、母の日にぴったりの美味しいお菓子2選をご紹介します。

おかきマカロン

おかきマカロン』は、軽い食感のおかきに、チーズや黒豆きな粉などのクリームを挟んだ心ときめく和マカロンです。

和の香ばしさとクリームのなめらかさ、そして見た目の華やかさにお母さんもニコニコになってしまうでしょう。

  • チーズ
  • 黒豆きな粉
  • パンプキン
  • 胡麻
  • いちご
  • あんこ
  • 抹茶

賞味期限

賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。

価格(税込)

  • 7種類2本入り:3,834円
  • 7種類3本入り:5,670円

世田谷エールおかき 3種セット

世田谷エールおかき 3種セット』は、地元エールビールの醸造家と共に、「乾杯に合う最高のおかき」を追求した特別なおかきセットです。

お酒好きのお母さんはもちろん、おしゃれな見た目と味わいで食通のお母さんも唸らせてしまいますよ。

  • ハーブソルト&ブラックペッパー
  • アンチョビ&ガーリック
  • 世田谷ブルワリーのトマトソース

賞味期限

賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。

価格(税込)

世田谷エールおかき各50g×3カップ:2,150円

三軒茶屋おかきあられの大黒屋の商品一覧

まとめ

今回は、母の日の一言メッセージ例文を「自分のお母さん」「義理のお母さん」「妻」「彼氏・彼女のお母さん」と関係性別ごとにご紹介しました。

何よりも自分の素直な気持ちを届けることを大切に、メッセージを考えてみてくださいね。

6種類を食べ比べ♪『大黒屋お試しセット』はこちらから

メッセージをプリント!『大黒屋のプリントせんべい』はこちらから

【関連記事】

お取り寄せで人気のあられ7選!絶対に外さない商品を専門店がご紹介

ブログに戻る