1年間お世話になった人に対して、感謝の気持ちを込めて贈る「お歳暮」。
ギフトの準備をしているときに、ふと「お歳暮を送ってはいけない人っているのかな」と疑問に感じたことはありませんか。
今回は、お歳暮を送ってはいけない人、相手が喪中のときにお歳暮を贈るポイント、自分が喪中のときにお歳暮を贈るポイント、お歳暮で避けるべき品物についてご紹介します。
記事の後半では、せんべい・あられ・おかき専門店一押しの、お歳暮におすすめのギフト6選をお話しますので、ぜひ参考にしてみてください。
【目次】
- お歳暮を送ってはいけない人とは?
- 相手が喪中のときにお歳暮を贈るポイント
- 自分が喪中のとき。お歳暮に関するポイント
- お歳暮で避けるべき品物
- お歳暮におすすめのギフト6選
お歳暮を送ってはいけない人とは?
お歳暮を送ってはいけない人は、以下の通りです。
- 忌中(きちゅう)の人
- 故人
- 公務員
- ルールで禁止されている人
上記の方々についてお話していきます。
忌中(きちゅう)の人
忌中(きちゅう)とは、仏教において命日から四十九日法要を迎える49日間のことです。
静かに故人を偲び弔う期間とされており、新年のお祝いやお祝いの席への参加などは避けるべきとされています。
さらに、忌中の間は故人の死後の手続きなどでバタバタしていることも多く、お歳暮に対応することは難しいでしょう。
ご親族も悲しみにくれているため、気を遣わせることがないように、お歳暮を贈ることは忌明け後にしてみてくださいね。
故人
故人に対してお歳暮を送ることも避けたほうが良いでしょう。
ご親族に故人のことを思い出させるきっかけになり、悲しませてしまう可能性があります。
故人のご家族ともお付き合いがある場合は、ご家族宛にお歳暮を選んでみてください。
もし、故人のみと交流があった場合は、亡くなってしまった時点でお歳暮は贈らなくなるのが一般的です。
公務員
公務員にお歳暮を送るときは、注意が必要です。
法律により、公務員は利害関係者から金銭や物品をもらうことが禁止されています。
利害関係者かどうかの判断は難しく、もし違反しているとみなされれば、公務員側と送った側の両者ともに罰せられることも考えられるのです。
感謝を伝えたい相手が公務員の場合は、賄賂と疑われる可能性があるお歳暮は、贈らないのが一般的でしょう。
ルールで禁止されている人
会社のルールでお歳暮を送ることを禁止されているケースもあります。
社内でお歳暮を贈り合うと、人事評価など悪影響を及ぼすことが考えられるため、禁止している企業は少なくありません。
自社内のやり取りはもちろん、取引先にお歳暮を贈る際も、相手方が禁止されていないかどうかを確認する必要があります。
もし、取引先がお歳暮を贈ることを禁止されている場合、受け取ってもらえないことも考えられるため、注意しましょう。
相手が喪中のときにお歳暮を贈るポイント
先ほど、忌中(仏式で亡くなった日から四十九日)のときにお歳暮は送れないとお話しました。
しかし、四十九日が過ぎた後なら、喪中(亡くなってから1年間程度)であってもお歳暮を送ることは問題ありません。
ただ、一般的なシーンと比べて、以下3つの点に注意する必要があるでしょう。
- お祝いの言葉は避ける
- 喪中用の「かけ紙」を選ぶ
- 年内に届けるのが難しい場合は「寒中見舞い」
上記3つの点についてお話していきます。
お祝いの言葉は避ける
お歳暮を送る際は、送り状を添えて感謝の言葉を述べるのが一般的です。
送り状の末文は、「どうぞお身体を大切に、輝かしい新年をお迎えください。」などと締めることが一般的ですが、相手が喪中の場合はお祝いの言葉の記載を避けましょう。
喪中用の「かけ紙」を選ぶ
通常の贈答では、紅白の水引が描かれたのし紙をかけます。
しかし、喪中の相手に送る場合、または自身が喪中の場合は、のしが描かれていない白無地のかけ紙を使いましょう。
表書きは「お歳暮」と記載し、贈ってみてください。
【関連記事】
年内に届けるのが難しい場合は「寒中見舞い」
お歳暮は、お正月準備で忙しくなる前の12月13日〜12月20日に届けるのがマナーです。
上記の時期を過ぎてしまうと、相手にとって多忙な時期に突入してしまうので、寒中見舞いとして贈ることが良いでしょう。
寒中見舞いの時期は、1月1日〜1月7日が一般的なので、年内に届けられない場合は検討してみてください。
自分が喪中のとき。お歳暮に関するポイント
自分が喪中のときにお歳暮に関するポイントとしては、以下2つが挙げられます。
- 忌明け後に贈る
- 故人宛でもお礼状を書く
それぞれのポイントについてお話していきましょう。
忌明け後に贈る
自分が喪中の場合、忌明け後(命日から四十九日)にお歳暮を贈るようにすることがポイントです。
忌中の方からお歳暮をもらうことに問題のない相手もいますが、中には穢れ(けがれ)がある人からの贈り物と気にする方もいます。
相手の気持ちをふまえて、お歳暮は四十九日を過ぎてから送りましょう。
故人宛でもお礼状を書く
故人宛にお歳暮が届いた場合は、お礼状を贈ることが大切です。
お礼状では、お歳暮に関する感謝の気持ちはもちろん、当人が亡くなった旨も記載しましょう。
お歳暮で避けるべき品物
お歳暮で避けるべき品物としては、以下の通りです。
- 刃物:「相手と縁を切る」という意味に捉えられるから
- 靴・マット・スリッパなど:「相手を踏みつける」という意味に捉えられるから
- 下着・靴下:「生活必需品も買えない人」という意味に捉えられるから
- ハンカチ:昔の表記が「手巾(でぎれ)」のため、手切れを連想させるから
- 現金:「お金に困っている人」という意味に捉えられるから
誤って贈らないように、事前に確認しておきましょう。
お歳暮におすすめのギフト6選
こちらでは、せんべい・あられ・おかき専門店「三軒茶屋おかきあられの大黒屋」が、お歳暮におすすめのギフト6選をご紹介します。
- 竹の子せんべい
- うすごろも
- 国産有機もち米のあられおかき「四季七彩」
- 伝
- 包みおかき
- 浅沼煎餅 4種セット(ばら売りあり)
お歳暮に何を贈ろうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
竹の子せんべい
『竹の子せんべい』は、当店のロングセラー商品です。
国産うるち米を使用し、生地から焼き上げまで一貫して昔と変わらない方法で製造している堅焼きせんべいは、バリバリとした心地よい噛みごたえが魅力的。
ボリューム感のある味わいに、遠方からお求めになる方もいらっしゃるほどお客様から愛されているせんべいです。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
うすごろも
『うすごろも』は、サクサク、パリパリとした歯ごたえがたまらない、うす焼きせんべいの詰め合わせです。
ころものように薄く食べやすいからこそ、年代問わず人気を集めています。
個包装なので、湿気させる心配をすることなく、相手方の好きなタイミングで味わってもらうことができますよ。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限60日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
国産有機もち米のあられおかき「四季七彩」
『国産有機もち米のあられおかき「四季七彩」』は、素材にこだわり抜いた有機JASマーク認定品です。
美味しさから「もち米の横綱」と称される宮城県産の有機「みやこがね」を筆頭に、醤油や砂糖も有機食品を使用しています。
特製のだし醤油ともち米の甘みを、とことん感じていただける商品です。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限60日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
伝
『伝』は、丁寧な仕上がりを感じられるおかき・あられの詰め合わせです。
堅焼きやうす焼き、海苔やざらめなど、様々なバリエーションをセットにしており、老舗店のこだわりが感じられます。
趣ある上品な和柄の化粧箱は、1年の感謝を伝えるお歳暮ギフトにぴったりでしょう。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限90日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
9袋入:2,970円 |
包みおかき
『包みおかき』は、国産有機もち米をはじめ、有機食品を使って作り上げたおかきの詰め合わせです。
ざらめや醤油、青のりなど、バリエーションに富んだ味わいは、相手方のくつろぎタイムに一役を買ってくれること間違いなし。
軽い食べ口とお米の甘い余韻で、ついつい手が伸びてしまう美味しさです。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
380g入り:4,320円 |
浅沼煎餅 4種セット(ばら売りあり)
『浅沼煎餅 4種セット』は、当店・大黒屋の創業者のルーツ「八丈島」の食品を使って仕上げた商品です。
温暖な気候と潮風が育んだ明日葉や岩海苔、島唐辛子や海風しいたけを使用し、食材の風味をとことん活かす味わいを追求しました。
可愛らしいパッケージに、思わず頬が緩んでしまうこと請け合いです。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
浅沼煎餅各50g×4袋入:3,510円 |
まとめ
今回は、お歳暮を送ってはいけない人、相手が喪中のときにお歳暮を贈るポイント、自分が喪中のときにお歳暮を贈るポイント、お歳暮で避けるべき品物についてご紹介しました。
1年の感謝を伝えるお歳暮だからこそ、送っては行けない人など、様々なタブーは押さえておくことが大切です。
事前にこちらの記事をチェックしたうえで、気持ちよくお歳暮を送りましょう。
【関連記事】