ホームステイ先へのお土産に悩んでいませんか。
お世話になる方へのプレゼントだからこそ、できれば喜んでもらえるようなものを選びたいですよね。
今回は、ホームステイで贈るお土産の選び方や相場、ホームステイにおすすめなお土産5選をご紹介します。
また、ホームステイのお土産を贈るタイミングや渡し方、贈るときのポイントについてお話しますので、参考にしてみてください。
【目次】
- ホームステイで喜ばれるお土産とは?
- ホームステイで贈るお土産の選び方
- ホームステイ先へのお土産は「賞味期限の長い食べ物」が安心
- ホームステイで渡すお土産の相場
- ホームステイにおすすめなお土産5選
- ホームステイのお土産。贈るタイミング・渡し方とは?
ホームステイで喜ばれるお土産とは?
ホームステイで喜ばれるお土産としては、以下のようなものが挙げられます。
- お菓子
- 緑茶
- 日本の調味料
- 日本酒、日本のウイスキー
- ラーメン
- 箸・箸置き
- 和食器
- 風呂敷・手ぬぐい
- 食品サンプル
- けん玉
- タコ焼き機
- Tシャツやパーカー(漢字が書かれたもの)
- 印鑑
- ペン
- ホッカイロ
- 折り紙
- 塗り絵
- キャラクターグッズ
これからご紹介する選び方を参考に、ホストファミリーにぴったりのお土産を見つけてみてください。
ホームステイで贈るお土産の選び方
ホームステイで贈るお土産は、以下4つのポイントをもとに選んでみましょう。
- 好みが分かれるものは避ける
- 現地の気候に応じたものを選ぶ
- 宗教に関係するものは選ばない
- 国への持ち込み制限がないか確認する
上記4つの選び方についてお話します。
好みが分かれるものは避ける
海外の人から好みが分かれるものは、避けるのが無難です。
例えば、つくだ煮や梅干し、スルメイカなど、癖の強いものは日本らしさがあったとしても、受け入れづらくなります。
他にも、怖いと思われがちなお面や、着方が難しい着物・浴衣なども、もらうと困ってしまうケースがあるので注意しましょう。
現地の気候に応じたものを選ぶ
ホームステイ先の気候を考慮して、お土産を選んでみましょう。
例として、暑い時期に現地を訪れる場合は、チョコレートを持っていくと溶けてしまうので気を付けたほうが良いですね。
また、寒い時期はホッカイロを持っていくなど、季節感を考えながらお土産をセレクトしてみてください。
宗教に関係するものは選ばない
宗教に関わるものは、ホームステイ先へのお土産として選ばないようにしましょう。
非常に繊細な分野だからこそ、そのつもりがなくても失礼にあたったり、傷つけたりすることがあります。
お守りや数珠、絵馬などは、贈らないようにしてみてください。
また、「ヒンズー教では牛が禁止されている」「イスラム教では豚肉やアルコールが禁止されている」といったように、ホストファミリーの宗教面で受け入れられないものもあります。
ホームステイ先の宗教がわからない場合は、せんべいなど宗教に関係のないものをセレクトしてみましょう。
国への持ち込み制限がないか確認する
ホームステイ先のお土産が、持ち込み制限に該当していないかどうかも確認しておきましょう。
例えば、「アメリカでは肉製品の持ち込みが不可」など、国によって持ち込めるものが決まっています。
せっかく選んだお土産でも、制限によってホストファミリーに贈れない場合もあるので、注意が必要です。
ホームステイ先へのお土産は「賞味期限の長い食べ物」が安心
ホームステイ先へどんなお土産を選ぶか悩んでいる方は、賞味期限の長い食べ物を選んでみましょう。
こけしや日本人形など、形の残るものは置き場所に困ってしまう場合も多いので、食べて消費できるものだと安心です。
洋菓子といった賞味期限の短い食べ物は、「早く食べなくちゃ」とホストファミリーを焦らせてしまうので、せんべいなど賞味期限の長い食べ物を選んでみてくださいね。
ホームステイで渡すお土産の相場
ホームステイで渡すお土産の相場としては、2週間程度の滞在で1,000円程、1年の長期滞在で5,000円以内が多いです。
ただ、上記の金額はあくまで目安であり、お土産は気持ちで渡すものなので、参考程度に考えれば問題ありません。
自分のお財布と相談しながら、無理のない範囲で選ぶことが大切です。
【関連記事】
菓子折りはどこで買う?最適な場所とおすすめの菓子折りをご紹介!
ホームステイにおすすめなお土産5選
「ホームステイにどんなお土産を持っていこうかな」と悩んでいる方は、せんべい・おかき・あられがおすすめです。
「ライスクラッカー」という愛称で親しまれており、日本らしく食べやすい味わいに好感を持つ方も多いとか。
こちらでは、創業100年以上の老舗専門店「三軒茶屋おかきあられの大黒屋」一押しの商品を5つご紹介します。
- 浅沼煎餅 明日葉胡麻和え
- 世田谷エールおかき ハーブソルト&ブラックペッパー
- 竹の子せんべい
- 三軒茶屋あられりぼん
- 包みおかき
この機会に、ぜひチェックしてみてください。
浅沼煎餅 明日葉胡麻和え
『浅沼煎餅 明日葉胡麻和え』は、八丈島特産の明日葉を使って作り上げたせんべいです。
「今日葉を摘んでも明日には芽が出る」といわれるほど、生命力が旺盛な明日葉をパウダー状にして練り込み、良質な植物油でふっくらと揚げました。
香ばしい胡麻和えにしており、サクッモチッとした軽い口あたりが後を引きます。
胡麻の優しい甘さとほのかな塩味の後に、もち米の旨みを感じられるので、きっと好評間違いなしです。
味 |
明日葉胡麻和え |
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
50g:756円 |
世田谷エールおかき ハーブソルト&ブラックペッパー
『世田谷エールおかき ハーブソルト&ブラックペッパー』は、口に入れた時にローズマリーの香りが広がり、ブラックペッパーの刺激と旨みが後からやってくる、ビールにぴったりなおかきです。
地元エールビールの醸造家と乾杯にあう味わいを追求したサクサクおかきで、ついつい飲み進めてしまう美味しさですよ。
ほろ苦い大人をサクッと元気づけるこちらのおかきは、「世田谷みやげ」としても認定されているので、「東京のお土産を渡したい」という方にもぴったりです。
味 |
ハーブソルト&ブラックペッパー |
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
50g:594円 |
竹の子せんべい
『竹の子せんべい』は、国産うるち米を使用した、噛みごたえのある堅焼きせんべいです。
堅焼きによく合う醤油・ごま・からし・ざらめ・海苔の5種類を詰め合わせており、バリバリした歯ごたえとボリューム感がたまりません。
生地から焼き上げまで、一貫して昔と変わらない方法で製造している昔ながらの味わいを、ホームステイ先のお土産として検討してみてはいかがでしょうか。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
三軒茶屋あられりぼん
『三軒茶屋あられりぼん』は、東京の人気地名「三軒茶屋」を冠した、あられせんべいのギフトセットです。
食べきりサイズにパックしてリボン結びにしており、箱を開けると思わずワクワクしてしまうような色合いに仕上げました。
「りぼん=結ぶ」という意味合いで、「縁起の良い贈り物」ともされており、ホームステイ先と会話のきっかけにもなりやすいお土産です。
味 |
【6袋入り】 細石、薄焼き羽衣、胡麻角、揚げもち、磯錦、柿の種 【9袋入り】 細石、薄焼き羽衣、胡麻角、揚げもち、磯錦、柿の種、吹寄、角双、味サラダ 【15袋入り】 細石、薄焼き羽衣、胡麻角、揚げもち、磯錦、柿の種、吹寄、角双、味サラダ、抹茶小丸、夢枕、しそ巻、茶沢鉄板焼せんべい青のり、鬼あられ、豆あられ |
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
包みおかき
『包みおかき』は、国産有機もち米を筆頭に、有機食品を使ったこだわりのおかきセットです。
ざらめや醤油、青のりなど、バラエティに富んだ味わいを詰め合わせており、軽やかな食べ口のお米の甘さで、思わず頬が緩む美味しさですよ。
個別包装なので、湿気る心配がなく、好きなときに食べられるのも魅力的な商品でしょう。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
380g入り:4,320円 |
ホームステイのお土産。贈るタイミング・渡し方とは?
こちらでは、ホームステイ先へのお土産を贈るタイミングや渡し方、さらに渡すときに使える英語フレーズについてご紹介します。
到着日に手渡しする
ホームステイ先へのお土産は、到着したときに早い段階で贈ってみてください。
もちろん、夕食の支度など、ホストファミリーがバタバタしているときに渡すのはNG。
お互い、時間に余裕があるときにお土産を手渡しし、会話をスタートさせるのがおすすめです。
渡すときに使える英語フレーズ
ホームステイ先へのお土産を渡すときは、以下の英語フレーズが活躍するでしょう。
- I have got something for you.「あなたにプレゼントがあります」
- This is a gift from Japan.「これは日本のお土産です」
- I am grateful that you have me for next 〇weeks.「これから〇週間お世話になります」
お礼を言われたら、「You're welcome.(どういたしまして)」などと返してみてくださいね。
まとめ
今回は、ホームステイで贈るお土産の選び方や相場、ホームステイにおすすめなお土産5選をご紹介しました。
お土産を贈ることで、会話のきっかけが生まれ、ホストファミリーと近づきやすくなるもの。
ぜひ、ぴったりのお土産を贈って、ホームステイへの素敵な一歩を踏み出してみてください。
【関連記事】