「干菓子」という言葉を聞いて、「どんなお菓子なんだろう?」と疑問に感じたことはありませんか。
干し柿やドライフルーツなどを想像する方もいるかもしれませんが、実は干菓子は和菓子の一種です。
今回は、干菓子とは何かということ、干菓子の歴史・起源、干菓子の種類5つについてご紹介します。
さらに、自宅で作れる干菓子のレシピ、おすすめの干菓子8選もお伝えしますので、ぜひチェックしてみてください。
【目次】
- 干菓子とは?
- 干菓子の歴史・起源
- 自宅で作れる干菓子のレシピ
- おすすめの干菓子8選
干菓子とは?
干菓子(ひがし)とは、水分が10%以下の和菓子であり、乾菓子とも呼ばれています。
和菓子は、水分量によって「干菓子」「半生菓子」「生菓子」と3つのカテゴリーに分類され、その中で最も水分の少ないものが干菓子です。
そのため、3カテゴリーの中で最も長く日持ちし、自宅のおやつにはもちろん、贈り物としても大変重宝されています。
代表的な干菓子としては、落雁やおこし、せんべいや金平糖などが挙げられるでしょう。
干菓子の種類については、後ほど詳しくお話しますので参考にしてみてください。
【関連記事】
干菓子の歴史・起源
諸説ありますが、干菓子は奈良時代から食べられていたといわれています。
奈良時代から平安時代、干菓子は木の実の皮をむいたり蒸したりして、乾燥させたものを指していたそうです。
これは、火を使ったものは口にしてはいけない期間である寒食(かんしょく)に食べられていたため、寒具(ひがし)とも称されていたとか。
江戸時代からは、茶道の発展によって干菓子が大きく発展していき、高級なものから庶民も手が届く駄菓子のようなものまで幅広い種類が作られました。
干菓子の種類5つ
干菓子は主に以下5つの種類に分けられます。
- 打ち物
- 押し物
- 掛け物
- 焼き物
- あめ物
上記5つの特徴についてお話していきましょう。
打ち物
打ち物とは、寒梅粉やみじん粉に砂糖などをプラスして混ぜた材料を、木の型で型をとって作る干菓子です。
形成した後は、型を取り除いてから蒸気をあて、乾燥させて仕上げます。
【打ち物に分類される干菓子】
- 落雁
- 片くり物
- 雲きん物
- 懐中汁粉 など
押し物
押し物とは、上白糖に水あめなどを混ぜた材料を型に入れて押し固めて作る干菓子です。
固めてから包丁で切り出すことで、仕上げることができます。
【押し物に分類される干菓子】
- 塩がま
- むらさめ など
掛け物
掛け物とは、砂糖や砂糖みつをかけて作る干菓子です。
口にすると甘さが口いっぱいに広がるので、ほっこりしたいときにぴったりですね。
【掛け物に分類される干菓子】
- おめで糖
- おこし
- 砂糖漬け など
焼き物
焼き物とは、お米や小麦粉などをベースにした生地を焼き上げて作る干菓子です。
なんとなく敷居の高さを感じられる和菓子ですが、せんべいやおかき、あられなど私たちの身近にある米菓も焼き物の一種ですよ。
【焼き物に分類される干菓子】
- せんべい
- おかき
- あられ
- 落し焼き
- ボーロ
- 卵松葉
- 小麦せんべい など
あめ物
あめ物とは、水飴と砂糖を煮詰めて作られる干菓子です。
飴菓子とも呼ばれており、冷やし固めて細工をしたものが販売されています。
【あめ物に分類される干菓子】
- 有平糖
- おきなあめ
- 金平糖 など
自宅で作れる干菓子のレシピ
「干菓子を作ってみたい!」という方向けに、せんべい・おかき・あられ・ひなあられの作り方をまとめてみました。
干菓子の中でも馴染みのある4つの和菓子を作ることができれば、1人はもちろん、家族全員で楽しめること間違いなしです。
手作りの干菓子を用意して、ぜひお家時間を楽しんでみてください。
【自宅で作れる干菓子のレシピ】
【おかきの作り方14選】揚げない方法やお米を使った作り方とは?
【あられの作り方11選】自宅でできる雛あられの作り方も紹介!
ひなあられの作り方10選。作り過ぎた後のアレンジもお伝えします!
おすすめの干菓子8選
「美味しい干菓子は食べたいけど、自分で作るのは難しい」という方は、専門店の商品をお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
当店「世田谷三軒茶屋大黒屋」は、100年以上続くせんべい・おかき・あられ専門店です。
今回は、自信を持っておすすめできる以下8つの商品をご紹介します。
- 浅沼煎餅 島とうしょうゆ
- 下北カレーの三茶せんべい
- 茶沢 鉄板焼せんべい お徳用ミックス
- 竹の子せんべい
- 国産有機もち米のあられおかき「四季七彩」
- 伝
- 世田谷エールおかき 3種セット(ばら売りあり)
- おかきマカロン
「美味しい干菓子を食べたいけど、どれを選べば良いのかわからない」と悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
浅沼煎餅 島とうしょうゆ
『浅沼煎餅 島とうしょうゆ』は、八丈島の太陽と土、水で育った島とうがらしを使って作り上げた商品です。
風味豊かな醤油の香りと、島とうがらしの一味違う旨辛が加わり、後を引く美味しさに仕上がりました。
いつものお茶請けにはもちろん、スパイシーな味付けはビールを筆頭としたお酒とも相性が良いですよ。
味 |
島とうしょうゆ |
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
50g:756円 |
下北カレーの三茶せんべい
『下北カレーの三茶せんべい』は、「無添加薬膳スープカレー COSMOS」のカレーシーズニングを混ぜ合わせたせんべいです。
八丈島の島とうがらしも加えているので、爽やかでピリリとした味わいがたまりません。
国内でも数少ない厚い鉄板で焼き上げており、サクッとした独特の食感が好評です。
味 |
カレー |
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
80g:702円 |
茶沢 鉄板焼せんべい お徳用ミックス
『茶沢 鉄板焼せんべい お徳用ミックス』は、当店人気の鉄板焼き3種をミックスした商品です。
えび・甘辛・青のりと3つの味わいを個包装でご用意しており、食べ比べを楽しんだ後も湿気る心配がありません。
普段のおやつ時間に活躍するのはもちろん、来客用のお菓子としても大変重宝されています。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
140g:756円 |
竹の子せんべい
『竹の子せんべい』は、当店と古くからお付き合いのあるお客様から愛されるロングセラー商品です。
竹の子の姿がくっきりと浮かぶ堅焼きせんべいで、バリバリとした歯ごたえだからこそ、昔ながらのせんべいが大好きなあなたにぴったり。
堅焼きせんべいによく合う、醤油・ごま・からし・ざらめ・海苔の5種類をご堪能ください。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
国産有機もち米のあられおかき「四季七彩」
『国産有機もち米のあられおかき「四季七彩」』は、原材料にこだわり抜いた有機JASマーク認定品です。
もち米の横綱と称される宮城県産の有機「みやこがね」をベースに、醤油や砂糖も有機食品を使用して仕上げました。
もち米の甘みと特製の出汁醤油の旨味がきいた7つの味わいを、ぜひこの機会にお試しください。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限60日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
伝
『伝』は、老舗の丁寧な仕事が感じられる、おかきとあられの詰め合わせです。
様々な風味や形のバリエーションをご用意しており、堅焼きからうす焼きせんべい、海苔や胡麻など豊かな味わいを楽しんでいただけます。
化粧箱も趣ある上品な和柄のものなので、知人へのお礼やビジネス関係の贈り物など、どんなシーンであっても大活躍してくれますよ。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限90日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
9袋入:2,970円 |
世田谷エールおかき 3種セット(ばら売りあり)
『世田谷エールおかき 3種セット』は、地元エールビールの醸造家と、乾杯に合う味わいを追求したサクサクおかきです。
「ハーブソルト&ブラックペッパー」「アンチョビ&ガーリック」「世田谷ブルワリーのトマトソース」の3種をご用意しており、ビール好きの方は飛び上がって喜ぶ逸品でしょう。
ほろ苦い大人をサクッと元気づけるこちらの商品を、晩酌のお供やお酒好きの方へのプレゼンとして、選んでみてはいかがでしょうか。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
世田谷エールおかき各50g×3カップ:2,150円 |
おかきマカロン
『おかきマカロン』が、人気テレビ番組「今夜くらべてみました」「ワールドビジネスサテライト(WBS)」で紹介された商品です。
パリッとした食感の程よいおかきに、チーズや黒豆きな粉などのクリームを挟み、新感覚の和マカロンに仕上げました。
有機食材をなるべく多く取り入れ、合成着色料やショートニングを使わずに作り上げたこだわりの一品を、この機会にご賞味ください。
味 |
|
賞味期限 |
賞味期限45日以上の商品をお送りいたします。 |
価格(税込) |
|
まとめ
今回は、干菓子とは何かということ、干菓子の歴史・起源、干菓子の種類5つなどについてご紹介しました。
日本らしい美しさを秘めた干菓子を、ぜひ手に取ってみてくださいね。
【関連記事】